長野のビーナスラインへ!雲海ツーリング~中編~

日の出まであと10分

前回の続き、いよいよ日の出です!(●´ω`●)

雲海が見たい! 6月頭、そろそろビーナスラインに行きたくて、GoogleMapをぼんやり眺めてたら、...

6月12日(土)4時15分

日の出前はほんの数分で景色が移り変わっていくのでとても好きです。まさに今ですね!車山山頂は視界が360度開けているので、とんでもなく綺麗!久々に感動しました。やっぱ自然って偉大だわ∩*´∇`*∩

山頂にある神社。

車山神社。風になびく注連縄がなんかかっこいいです。

今回の旅の安全をお願いしときます。でも実はこの後…(´・ω・`)ボソッ

振り向けば月と玉。

通路に妙な模様が?と思ったら、凍ってる(゚Д゚ノ)ノもう6月なのに。信州をなめてはいけない。

4時26分、いよいよ日の出!

雲の隙間から滲みでるように太陽が昇ってきます。いや、これはほんまに綺麗でした(*´罒`*)

雲海と日の出。もうため息しかでない。ほんとに海から日が昇ってるみたい。

周りにも人がチラホラ増えてきました。リフトを使ってくる人が大半みたいですね。

車山高原SKY PARK 夏山展望リフト
営業情報はHPで要確認です!(`・ω・´)/

日が昇ったのでどんどん明るくなってきました。

雲がすごい勢いで吹っ飛んでいきます。

足長い風自撮りw

下山します。

結局山頂には一時間ほど居て、写真とったり景色眺めたり、十分堪能したので下山します。

標高1925M。信州の山々が同じ目線にある感覚が好きです。

まだ5時過ぎなので月も出ています。

バイクを停めた駐車場までもうちょいです。

ただいま!

こんだけ堪能してまだ6時前!早起き?(前日21時目を閉じる→22時目を開ける→23時出発)は時間を有効活用できるね!(°∀°)アハハ

この後は美ヶ原に向かい、色々ありました。続きます。。。(人ω・*)

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする